スコール
先月高校の同窓会がありそこで20数年ぶりに再会した友人は、別のクラスの子と結婚していた。高校の頃はそれぞれ別の人と付き合っていたが、いろいろあってついに一緒になったのだという。驚いたのはそれだけでなく、その奥さんは、文化祭で一緒にバンドを組んでいた子でした。
もともと女子だけのバンドに助っ人でベースをやってくれないかと頼まれて、途中から参加したんですけど、ギターはやってたけど、ベースは初めて。ギターの1~4弦と同じチューニングだからなんとかなるだろうと引き受けてしまいましたが、楽譜を渡され、ヘ音記号にあたふた。もともと楽譜はあまり得意でないのに普通のト音記号じゃないので、どれがドの音だかもよくわからない始末。友達からベースを借りて必死に6曲(だったかな?)練習しまして、なんとか本番に間に合わせました。
ステージで演奏したのは後にも先にもそれが唯一の機会で、いい思い出だったのですが、なんとその時に練習してたスタジオでの録音テープをその子がずっと持っていたんです。それをCDに焼いたものを先週、送ってきてくれました。まさかそんなものが残ってるなんて思ってもみなかったので、驚きと懐かしさに感無量です。夜中まで何度もリピートして聴きました。今聴くと自分の演奏に、よくこれで人前でやったなぁと、赤面してしまいますが、あの頃はみんな必死にやってましたね。
先日のGR BLOG写真展での出会いもそうでしたが、いろんなところで人と人が繋がってるのを実感しました。そのCDを送ってくれたH子さんが、聖子ちゃんカットで熱唱していたのがこの曲。若かりし頃を思い出しながら…。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント