2022年1月 1日 (土)

2022年元旦

.

Gr006144

GR

.

2022年、新年あけましておめでとうございます。
コロナは収まりかけてところにオミクロンが拡がりつつありますが、
どうぞ皆さんご自愛下さい。

2020年、コロナ禍であまり出かけることができずに撮っていたのは
ほとんどが、いっしょに散歩に行っていたノバ。
2021年に入ってからずっと調子が悪く6月に他界しました。
なので昨年は写真を撮る回数がグッと減りました。

年末に行われたGRのイベントでノバの写真が選出され
加納満先生、渡部さとる先生から嬉しい講評を受けられたのは
前回お伝えしましたが、とっても嬉しかった。

今年はまだ、街撮りはやり難そうですが、ちょっと40mmにはまりそうです(笑)
本年も更新はのんびりだと思いますがよろしくお願いいたします。

.

Xe3f2636

XE3 XF35mmF1.4

| | コメント (4)

2021年12月18日 (土)

GR SNAP WEEKEND Vol.2 講評

.

Gr010902

.

本日開催中の「GR SNAP WEEKEND Vol.2」の
オンライン講評会でこの3枚が選出され
加納満先生、渡部さとる先生から心温まる講評をいただきました。
お二人から「飼い主の愛情を感じますよね」と言われましたが、
はい、目一杯詰まってます!!
天国に旅立ったノバにいい報告ができました。

応募の時、選出されたら顔出しOKですかという欄にOKとしていたので
緊張していたのですが、特にそのことの連絡はなく
時間の都合上限られた人だけの登場になったようです。

テーマが「いきもの」とういことで猫、犬、ブタ、昆虫、人の写真が選出されてました。
応募作品中の犬と猫だと1:9で猫が圧倒的に多く、
猫ではGR IIIxが多かったそうです。

xよさげだよなぁ

.

Gr010033

.

Gr010480

GR

| | コメント (0)

2019年12月31日 (火)

大晦日

.

Gr010951

.

まだ平成だった1年前も同じタイトルで書いた記事で
「もっと人を撮りたいけど思うようにいかない」といのは
今年もいっしょでした。

来年は頑張ろう!というのも同じです(笑)
うちの犬と猫もね

それではみなさんよいお年を!

.

Gr010914

.

Gr010913

GR

| | コメント (4)

2019年9月28日 (土)

台風後の小湊鉄道 3

.

Xe3f2075

X-E3 XF35F2

.

月崎から上総大久保の間、以前野良?鶏がいた
野田っぽりは台風通過後、倒木や平行する道路に土砂崩れが
あったそうですが、今は片付けられて普通に通過できます。

大久保の駅の向かい、細い道路には山側からの
倒木が道を塞いでいたようですが、道にかかった部分は
ここも切り取られて支障が無くなっていました。

.

Xe3f2078

X-E3 XF35F2

.

Gr010864

GR

 

| | コメント (0)

2019年9月26日 (木)

台風後の小湊鉄道 2

.

Gr010854

.

上総牛久から先は山間のせいか、まだ被害が少ないのかとも
思われましたが、飯給駅では踏切の警報器が根元から曲がり
鉄パイプとワイヤーで仮固定されていたり、
踏切横の道路の路肩が崩落していました。

鶴舞、高滝、月崎などの駅ではトイレの衝立の板塀や
看板が根元から折れていたりしてましたが駅舎は
大きな損傷はないようです。

月崎では駅前のお店のおばあちゃんが無事でよかった。
何日かの停電はあったようですが、後で報道で見た
南房総などと比べると、山に囲まれてるのであそこまで
酷い被害ではなかったとのお話し。

そんな話をしているとき、小学生のお孫さんが小湊鉄道で
学校から元気に帰宅してきました。
中井さんも24日に小湊鉄道にいらしてますね。

.

Gr010848

 

Gr010858

.

Gr010860

GR

| | コメント (0)

台風後の小湊鉄道 1

.

Xe3f2043

X-E3 XF35F2

.

今月8日に暴風を伴って千葉県を直撃した台風15号。
小湊鉄道沿線の家や里山風景がどうなったのか行ってみました。

9日から全線で運休していて、最初に五井と上総山田間で
運行を始めた小湊鉄道。その後順次内陸側に再開していくのかと
思っていたら、次に再開したのは上総牛久から里見の間でした。
それから20日までに全線で運行が再開されたようです。

山田と牛久の間は被害が酷かったようなので、まず中間の
光風台に行ってみました。市原インターを降りて向かうと
周囲の家の屋根にはところどころブルーシートが
被せてあったり、道路わきの看板が折れ曲がっていたり。

光風台駅では跨線橋の屋根が一部無くなっていました。
この辺りは田んぼが広がる平坦な場所で風を遮るものが
無かったのでしょう。

隣の馬立駅には古い木造駅舎がありますが、それは
大丈夫そうでしたが、隣接する古い倉庫のトタン屋根が
一部無くなっていました。

.

Xe3f2050

X-E3 XF35F2

.

Gr010847

GR

| | コメント (2)

2019年8月25日 (日)

ハービーさんの写真展 3

.

Gr010727

GR

下手な説明より、実際に見たほうが遥かにいい!!

.

100f9775

X100F

.

Gr010709

GR

| | コメント (0)

2019年5月13日 (月)

小湊鉄道 3

.

Xe3f1712

X-E3 XF35F2

.

月崎駅は上総鶴舞駅と並んでボクのとても大好きな駅で、
文庫本でも携えて日がな一日過ごしていたいような場所です。

1926年(大正15年)に開業した月崎駅は1967年(昭和42年)には
無人駅となってしまいました。
1986年(昭和61年)の一日平均乗車人員が129人。
それが2015年(平成27年)は12人!!だとか。

それでも、最近チバニアン、地磁気逆転地層の最寄り駅ということもあってか
トロッコ列車が停車するようになり、昨年、名誉駅長と
名誉駅務員が小湊鉄道OBから3名正式に任命されたそうです。

上の方は鈴木名誉駅長、御年88歳!この方のお父さんも駅長をされていて
この月崎駅と隣の飯給駅、上総大久保駅に桜を個人で植えられたとのこと。
それが今では多くの人たちから愛されてます。

この月崎駅、昔かなり規模の大きい駅のようです。
現在は駅舎とホームが1面1線しかありませんが、
向かいに使用されてない島式ホーム1面2線があり
過去には貨物ホームや倉庫もあったそうです。

さらに保線詰所だった建物も残っており、
それは2014年のいちはらアート×ミックスで
作家、木村崇人さんが森と人をつなぐ
「森ラジオステーション」として手を加え、外壁を苔で覆ったり
詰所の中は森の音を聞けるラジオステーションだったり
天窓からの光が虹のような色で床に映ったり
床には枕木が敷いてあったりします。

さらに詰所の外にも枕木が続き、森のトンネルとなるそうです。
そんな説明を詳しくしてくれたのは名誉駅務員で
森ラジオステーションを維持する団体、
森友会のメンバーでもある田村さん。
いろいろ案内していただきありがとうございました。

.

Gr010613

GR

.

Em509791

E-M5 14-150

 

| | コメント (2)

2019年1月12日 (土)

夕焼け

.

EPSN8357

R-D1s GR28mm

.

今日は東京で平年の10日遅れで初雪が観測されましたが、
暮れから3週間くらいは晴れが続いた関東平野。
こんな雲一つないけど風が冷たい夕焼けが冬の定番。

霞ヶ浦の船泊でマジックアワーを楽しむけど、
ずっと外にいるは寒い!!

しかし、この真冬の日没時間に湖面ではなんと
高校か大学のヨット部が練習していたんですよ!!
今年の茨城国体でセーリング競技がここ、霞ヶ浦で
行われるから強化練習なのかしら。

久しぶりのR-D1sにスクリューマウントのGR28mmレンズを付けて
換算40mmと、ちょっと紛らわしい28mmのGRの組み合わせ。
2013年頃はR-D1sとGRの2台を持ってよく出かけていました。

彩度やWBの設定が違うので単純に比較できませんが、
R-D1sのこってりとした色、いいなぁ。

.

EPSN8383

R-D1s GR28mm

.

EPSN8400

R-D1s GR28mm

.

GR010338

GR

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年11月28日 (水)

ホテルカリフォルニア

.

GR010157

.

大変ご無沙汰しております。
しばらくロスアンゼルスに居りました。
仕事の合間にマリナ・デル・レイでヨットを浮かべ
サンタモニカのビーチでジョギングをしていた毎日。

なんて言ってみたいなぁ。

ただ、日本で普通に仕事が忙しかっただけです(笑)

アメリカってハワイまでしか行ったことないですけど、
子供のころはなんかあこがれの地だったんですよね。
音楽とか文化とか、アメリカ横断ウルトラクイズとか・・・

音楽では中学生~高校生のころよく聞いてたのが
ウェストコーストサウンドだったから尚更です。

そんなウェストコーストの雰囲気の写真ですが
ちょっと違和感が・・・

.

GR010154

GR

.

奥のほうに何だか和洋折衷のシルエットが?

.

70年代後半から80年代前半は
洋楽を一番よく聞いた時期で、
大好きな曲がとっても多くあります。
音がこってりし過ぎずに良いんですよね。

またアメリカンロックって、コーラスが厚くて
イギリスとは違うポップさがありました。
イーグルスも全員ヴォーカル取れる
コーラスの厚みがいいですよね!

それからこの曲のとっても印象的なイントロと
ギターソロ、ドン・フェルダーとジョー・ウォルッシュの
掛け合いをどれだけのギターキッズがまねしたことか・・・
.

R0012940

GRD 3

2011年3月5日、東京ドームのコンサートに
行ったのですよ。当時グレン・フライは存命で何曲も
リード・ヴォーカルを取ってました。
実は初めての洋楽アーチストのライブ。
高校生の頃のあこがれが叶った瞬間

1976年、イーグルスでホテルカリフォルニア
.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧