Blue Let's Kiss The Sun
CLE + COLOR SKOPAR 25mm Kodak Ektar 100
最近フィルムでの撮影がちょっとマイブーム。今までフィルムのネガカラーは彩度が低くて、ほんわかというかぼやーっとした写りと思い込んでいたのですが、フィルムによってだいぶ違うもんだなぁと今更ながら気がつきました。
フィルムでもリバーサルのFuji ヴェルビアは彩度が高くて風景などで使われる定番であり、デジカメでもフィルムシミュレーションでヴェルビア調なんてのもありますものね。リバーサルはまだ使ったことがないので自分での比較はできませんが、このKodak Ektar 100はネガながらちょっと鮮やかな発色で青がいいですねぇ。
雲の浮かんでる晴れた空を広角レンズで撮るのが気持ちいいですねぇ。APS-CのR-D1sやGXRで使うと、38mm相当になるCOLOR SKOPAR 25mmもフィルムでは本来の25mmの画角で、さらに周辺の光量落ちがいい感じに空の青さを強調してます。
もっと広角な21mmとか15mmとか欲しくなる今日この頃、物欲は果てしないです(笑)
デジカメの画像のようなパキパキじゃなく、絵画に近いような(デジカメの画質で油絵のようなってのはよくない例えなんですが)いい感じなんですよねぇ。これで南の島の海と空を撮りたいなぁ。
1979年 山下達郎 愛を描いて -Let's Kiss The Sun-
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント