« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月31日 (月)

大晦日

.

100F8677

.

今年一年を振り返ってみると、写真を撮るのは
ちょっと減りました。
人を撮りたいって気持ちが強いのですが、
思うようには撮れないですねぇ。
来年は頑張ろう!

今年一番使ったカメラはやはりX100Fでした。
X100F 48%
X-E3   22%
GR      19%
E-M5   10%
R-D1s! 1%
それぞれのカメラを使った割合はこんな感じ。

それではみなさん良いお年を

.

100F8698

.

100F8671

X100F

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2018年12月29日 (土)

クリスマスもう一つ..This Christmas

.

100F8646

.

遅くなったついでのクリスマスソングねたをもう一つ。
洋楽ではダニー・ハザウェイのThis Christmasも好きな曲です。
ソウルとかR&Bの人たちから数多くのカバーがあるようですね。

この曲がリリースされた1970年は大阪万博の年!

.

100F8663

.

100F8666

X100F

.

1970年、ダニー・ハザウェイでThis Christmas

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスは過ぎたけど..クリスマスイブ

.

100F8639

.

クリスマス前に書きかけのエントリー。
やっぱこの曲はいいなぁ。

山下達郎のクリスマスイブがリリースされたのは
1983年、昭和58年、もう35年前ですが毎年この時期に
流れてきても古さを全く感じない、まさにエバーグリーン!
年号が代わっても聴き伝えられて行くことでしょう。

昭和58年の出来事をwikiで見たら、
中曽根首相にレーガン大統領、
ディズニーランド開業、おしん、義理チョコ
AE86レビン、ファミコン、G-SHOCK
戸塚ヨットスクール、大韓航空機撃墜
オールナイトフジ、愛人バンク「夕暮れ族」
佐川君からの手紙、探偵物語
ラヴ・イズ・オーヴァー、悲しい色やねん、夢芝居
君に、胸キュン。禁句、思い出がいっぱい
メリーアン、瞳はダイアモンド、15の夜 etc

カメラはオリンパスOM30、ニコンF3AF、FE2、キヤノンT50

こう見ると、出来事は確かに35年前なんだけど、
ヒット曲は色褪せてないなぁ

.

100F8640

.

100F8643

X100F

.

山下達郎でクリスマスイブ

.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年12月17日 (月)

12月..You’re my best friend

.

100F8570

.

もう12月も半ばを過ぎ、2週間弱で年が変わります。
平成最後の年末ってやつですねぇ。

このブログ、9月に4本アップした後は、10月、11月とも
1本ずつと、だいぶ間が空いてしまいました。
仕事がなんか忙しかったですねぇ。
それも一段落して、またぼちぼちと
更新していこうと思います。

話題の映画、「ボヘミアンラプソディ」。
まだ見てないんですが(涙)、これは是非行きたいなぁ。
なんせ中学生のころ、初めて買ったLPレコードが
クイーンの「オペラ座の夜」でしたからね。

.

100F8584

X100F

.

1975年、クイーンで「マイ・ベスト・フレンド」

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »