碓氷峠 2
.
.
横川駅といえば、峠の釜めし!
駅前の荻野屋は1885年、横川駅の開業と同時に創業し
初期の駅弁ははおにぎりと沢庵だったそうです。
戦後の1958年から販売されたのが、益子焼の釜に入っていて、
当時画期的だった暖かい駅弁、峠の釜めしでした。
デパートの全国の駅弁フェアなんて催事では
森のイカめしと並んで必ずありましたよね、
そしてボクは駅名と弁当の名前が一致するのは
その二つしか記憶がない。
記憶といえば、横川駅を通ったのは今までに
2回しかありませんでした。最初は小学生のころ
家族旅行で軽井沢あたりに来た時と、
高校の林間学校で長野の山に来た時。
記憶はかなりあいまいなのですが、
どちらのときも窓の開かない特急に乗ってきたので
横川で駅弁は買ってないはず。
そんな子供のころのかすかな記憶を追いかけて
何十年ぶりかにやってきました。
.
.
X100F
| 固定リンク
コメント