« 幌加内そば | トップページ | 小湊鉄道 小型レイアウトのような »

2015年11月10日 (火)

小湊鉄道

Gr005152

 

小湊鉄道の上総鶴舞駅、いつ行ってもいい雰囲気です。
今度トロッコ列車が走りだすらしいし、隣のいすみ鉄道には
国鉄顔した新車が入線したそうで、どちらもまだ見ていないのですが、
圏央道が東関道の成田付近でつながり、うちから小湊鉄道までの
道のりが40~50分は短縮、近いうちにまた行こうと思ってます。
それまでは、先月訪れた時の写真をアップする予定。

 

 

Gr005162_2

 

Gr005167

GR

 

|

« 幌加内そば | トップページ | 小湊鉄道 小型レイアウトのような »

コメント

出ましたね、小湊鉄道!
いい雰囲気ですよね〜
早くここの写真を撮ってみたいですが、
なかなか長期の休みも取れず…
気合を入れてここへ行くって思わないといけませんね。

投稿: marikichi10 | 2015年11月10日 (火) 21時20分

marikichi10さん

いいですよ、小湊鉄道。
なかなかN潟から訪れるのは、かなりの気合いを入れないと
これないとは思いますが、是非一度はこの懐かしい
雰囲気を味わってください。

ただ、鉄としてさしあたっては、来年3月で廃止になる
最後の寝台夜行急行「はまなす」に乗って、青森から札幌へ
行きたいなと思ってはいるのですが、実現できるか・・・

投稿: jutora | 2015年11月11日 (水) 03時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小湊鉄道:

« 幌加内そば | トップページ | 小湊鉄道 小型レイアウトのような »