« チューリップ | トップページ | 雲 »

2015年5月20日 (水)

新潟紀行1 新幹線

 

Gr004058

GR

 

GWに1泊2日で新潟に行ってきたときの様子を、これから何回かにわたってアップします。
今回の一番の目的はNegiccoの新潟県民会館ライブですが、今回は鉄分たっぷりな
ぶらり旅の様相でした。

 

Em504217

E-M5 14-150

 

旅の始まりは上野駅、あっ、自宅から上野までもあるのですが、それはあまりに
日常的なので省略。上野から新幹線に乗るときは地下ホームなのですが、
電車が来るまでの間、これから旅に出る高揚感が暗い地下ホームで、
春の爽やかな空気も吸えず、ちょっとトーンダウンするんですよねぇ。

 

Gr004063

GR

 

でも、乗ってしまえばすぐにトンネルから出て見晴らしの良い高いところを
走って行くので、すぐに気が変わります。
新幹線の先頭形状って、トンネルどんの低減や、最後尾になった時の横揺れ対策
などを考慮した複雑な流面型で、シャープペンのような500系より、かものはしの
ような今の形のほうが優れているそうです。

 

Gr004064

GR

 

見る角度によりカッコ良くも、悪くも見える今の新幹線。そうそう、東京を境に
JR東海の東海道新幹線は700系、N700系の16両固定編成で統一感がありますが、
JR東の東北・上越・北陸新幹線は秋田・山形の在来線直通の幅の狭い車両や、
2階建て、色はばらばら、それらが途中で離れたり合体したりとバラエティーに
富んでて、すれ違うたびに違う系列がきたのは今更ながら面白かったなぁ。

 

Gr004205

GR

 

Gr004206

GR

 

|

« チューリップ | トップページ | 雲 »

コメント

上越新幹線はしばらく上野駅が終点でしたから、
あの長いエスカレーターにはずいぶんお世話になりました。
だから旅情を感じるのはどっちかというと上野駅ですね。
去年久しぶりに上野駅で新幹線を乗り降りした時は懐かしかったです。
さて、このあとどんな鉄分が出てきますかね(^^)

投稿: marikichi10 | 2015年5月23日 (土) 16時36分

marikichi10さん

ボクは常磐線沿線に住んでいるので、東京の玄関は上野駅です。
本橋成一さんの写真集「上野駅の幕間」にはとても懐かしさを感じます。
今回の新潟紀行後半になると鉄分いっぱいです。
その前に古町ぶらり散歩をアップしなければ・・・

投稿: jutora | 2015年5月23日 (土) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟紀行1 新幹線:

« チューリップ | トップページ | 雲 »