北斗星の旅 グランシャリオ
前菜が海の幸とグリーンアスパラムースのサラダ仕立て
肉料理が牛フィレ肉のソテーポルトソース
GR
GR
バータイムは予約なしでも入れて、ビーフシチューなどで夕飯もとれます。
その時に再び行って旭川のお酒、「男山」とつまみで一杯やりました。
ほろ酔い気分で自分のベッドに戻り、そのまま就寝、
未明に目が覚め、窓の外を見ると一面の雪、
まさに思い描いていたシチュエーション!
| 固定リンク
GR
GR
| 固定リンク
コメント
いい雰囲気ですね。
こんな場所で食事ができるなんて!
食堂車の思い出を遡ってみましたが、
ほとんど記憶がありませんでした。
子供の頃にあったような、ないような…
投稿: marikichi10 | 2015年1月13日 (火) 21時25分
marikichi10さん
ボクも思いだすと、25年くらい前に、東北新幹線のビュッフェがまだあったころに
一度利用したのと、それ以前は小さな子供のころだったような・・・
そのビュッフェも注文したのがカレーで、レトルトの味がした記憶しかありません。
その点、北斗星はちゃんと調理した料理だし、雰囲気も良かったです。
値段もそれなりではありますが(笑)
でも、なかなか乗る機会がないので、ちょっと贅沢もありですね。
投稿: jutora | 2015年1月14日 (水) 12時31分
ケーキが特注品ですね。大阪発のトワイライトエクスプレスの食事も、
美味しいそうですが、今年で運行終了だそうです。
職場がJR沿線で、昼食時、上層階の社員食堂で窓際に座ると、
この電車が通過するのを見かけます。
なかなかこの電車は予約がとれないので、乗れませんでしたが、
優雅で最高でしょうね。
投稿: ゆづ | 2015年1月20日 (火) 22時54分
ゆづ吉さん
トワイライトもこの3月で廃止ですよね。
もともと人気なのに、今からだと乗車券を手に入れるのは
かなり難しいでしょうねぇ。
25年運行してきて、いつかは乗りたいと思っていたのが、
なんとか、ぎりぎりでかなってよかったです。
個室が取れたらもっとよかったですが、それでも
時間的にとても優雅な旅でした。
投稿: jutora | 2015年1月21日 (水) 16時21分