今年の一番
今年もあとわずかで終わってしまいます、最後の記事は今年を振り返ってみてですが、
年内にアップするのに時間はなく、一番印象的だったこと、それはハービー・山口さんと
出会ったこと。
ハービーさんの車に乗せていたこと、その次に自分の車でお送りしたこと、車中の会話で
意外な接点があったこと。
今思い出しても信じられない時でした。
そして今年は初めてオリジナルプリントを購入しました。もちろんハービーさんの作品。
今年の1月、渋谷のハービーさんの写真展で目が釘付けになった少女の微笑み。
まるでハービーさんが恋した、ブレッソンの写真集にあるロシアの女学生のような感じでしょうか。
今年書ききれなかった、北紀行やNegiccoのことは年をまたいで書いていこうと思います。
拙ブログを見に来てくださった皆様に感謝申し上げます。
来年ものんびりと続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。
新年が皆様にとって幸多い年でありますように。
| 固定リンク
コメント
ハービーさんの件は驚きました!
素晴らしい体験で羨ましいです。
そんな体験があると、ますます写真が好きになりますね。
今年はどんな写真が撮れますかね〜
今年もよろしくお願いします(^^)v
投稿: marikichi10 | 2015年1月 1日 (木) 00時27分
marikichi10さん
ハービーさんの件はいまだに信じられないような出来事でした。
そんな刺激もあって昨年はハービーさんのような写真が撮りたくて
でも、なかなか撮れない、そんなもどかしい年でした。
今年はがんばるぞー、こちらこそよろしくお願いします。
投稿: jutora | 2015年1月 1日 (木) 01時19分
今年もどうぞよろしくお願いします!!
単純に見入ってしまう写真であったり、背景にあるドラマが見えてきたり、大きく引き伸ばされた写真で圧倒されたり。
人を惹きつける写真って一体どんな要素を持っているのだろう?
考えてしまいます。
そこが写真の楽しさですね。
北紀行も楽しみにしています!
投稿: ノースマン | 2015年1月 1日 (木) 20時33分
ノースマンさん
明けましておめでとうございます
日常生活の中でも「あっこれだ!」とういう瞬間を
目にしてると思うのですが、それに気がつかなかったり、
タイミングが合わずカメラに収めることができなかったり
あるいは、もうちょっと話をするととてもよい表情が撮れたり
なんていうことがたくさんあると思うのです。
今年は少しでもそんな瞬間を増やしていきたいです。
よろしくお付き合いください。
投稿: jutora | 2015年1月 2日 (金) 19時25分