« パエリアから始まるロマンスな旅 | トップページ | 北斗星 »

2014年10月26日 (日)

タレカツ丼

 
 
 

Gr002418GR

 

夏の新潟7人展で、marikichi10さんとara_umiさんと一緒に食べた、新潟名物タレカツ丼。
薄めのカツを甘辛醤油タレにくぐらせ、卵をとじずにご飯にのせるシンプルながら、
とても美味しいご当地グルメ。

新潟のモスバーガーには、タレカツバーガーもありましたが、ご飯にのせた丼のほうが
ボクはいいなぁ。

GR BLOG TB企画「食」に参加

しばらく前からなんとなく挙動不審なところがあったのですが、ついに先週パソコンが
起動しなくなりました(涙)
Windowsのクリーンインストールからやり始めているのですが、まだ元通りにはならず・・・
これを気にマックに替えようかなとも思いましたが他の出費が重なり、もうしばらくはこのまま
再起させるしかないなぁ。

パソコンでの作業が写真がメインとなった今、マックのほうがいいよなぁ・・・

|

« パエリアから始まるロマンスな旅 | トップページ | 北斗星 »

コメント

タレカツは合併前の旧新潟市中心部がメインで、
僕の実家の方ではカツ丼と言えば卵でとじたものでした。
なので、タレカツはちょっと違和感だったりします(笑)

パソコンは困りましたね。
僕も今年の春先にWindowsパソコンの動きが怪しくなりMacに変更しました。
Macの方が起動も早いし使い易いかもしれません。

投稿: marikichi10 | 2014年10月26日 (日) 18時25分

marikichi10さん

燕三条で途中下車したとき、駅構内の食堂でもタレカツ丼ののぼりが出ていたので
新潟県内では普通なのかと思いきや、そうでもないのですね。

パソコンは・・・、今まで何度か故障を経験していて前兆はわかっていたのに
もう少し大丈夫だろうと甘く見てました(笑)

投稿: | 2014年10月27日 (月) 17時47分

ご当地の食べ物は旅の楽しみの一つですよね。
その土地ならではの歴史や文化が凝縮されているような気がします。

ノートはmacを使っていますが、やはり細部まで妥協のない造りに使っていて気持ちがいいです。
自分もほぼネットと写真しかやらないので、次はデスクトップもmacを考えています。
ただ、新しいiMacはお高いので無理だと思いますが(苦笑)

投稿: ノースマン | 2014年10月31日 (金) 22時32分

ノースマンさん

ご当地グルメはいいですよねぇ、特に北海道なんて、ジンギスカンに魚介に野菜とラーメンとなんでもそろってますよね!

Macは自分用に欲しいなぁ!でも昨日職場のMacが起動不能となりました!
予備があるからいいのですが、やはり機械はいずれ壊れる(苦笑)

投稿: jutora | 2014年11月 1日 (土) 00時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タレカツ丼:

« パエリアから始まるロマンスな旅 | トップページ | 北斗星 »