« 土浦の花火 | トップページ | パエリアから始まるロマンスな旅 »

2014年10月14日 (火)

土浦の花火2

 
 
 

Em502772

 
 
今回花火の撮影にはOM-D E-M5にM.ZUIKO 14-150mm F4.0-5.6(換算28-300mm)をセットし
やや軽めの三脚で臨みました。以前はEOS 40Dに70-200 F4 IS(換算112-320mm)と
大きめの三脚だったので、だいぶ軽装備に。
 
 

Em502790

 
 
花火を撮ってるときは、絞りをF10-22位にしてSS数秒でも三脚固定なので問題なかったのですが、
下の写真は手持ちで、ISO3200まで上げても望遠端の300mm相当でF5.6だとSS1/8秒!
E-M5には5段分のボディ内手ぶれ補正が搭載されてて、1/300、1/150、1/75、1/37、
1/18、1/9と5段分の手ぶれ補正が本当に効いてます。
 
 
 

Em502848

 
 
ISO 3200の画質もご覧のとおりなのでいいですよ。40DだとISO 1600でももっとノイジーだし、
3200はもう緊急避難的な画質です、2007年発売のEOS 40Dと2012年発売のOM-D E-M5、
5年の間に向上した高感度能力は凄いですねぇ。
 
 

Em502811

 
 
 

Em502851

|

« 土浦の花火 | トップページ | パエリアから始まるロマンスな旅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土浦の花火2:

« 土浦の花火 | トップページ | パエリアから始まるロマンスな旅 »