« So This Is Love | トップページ | 期待..Mr.O »

2014年1月17日 (金)

20歳..What A Feeling

 
 

Epsn6593001R-D1s Ultron 28mm

 

 

2000年にハッピーマンデー制度ができてから成人の日が1月の第2月曜になり、それまでの1月15日はもう二度と成人の日にはならなくなってしまいました。

なんて成人の日の話題を書こうと思ってる間に、昔の成人の日も過ぎてしまいなんだかなぁですが、30年前の1月15日、成人の日、ボクは成人式には出ず共通一次を受けてました。
あの頃は、志望校が理系でも文系でも関係なく一時では全員、英数国に理科2科目、社会2科目の7科目を受験しなくてはならなく大きな負担でしたね。

その後は暗記ばかりの詰め込みは良くないと、ゆとり教育になって暗記より思考、考察を重視する教育に変わりましたが、実際どうだったのでしょうか。

そのゆとり世代も今年のセンター試験を受けるのが最後、来年の受験生は勉強量が多くなった世代とか。
ゆとり世代は今年受からないと、来年の競争相手は手ごわいから必死のようです、がんばれ受験生!

さてボクが受験勉強に励んでいて、ちょうど20歳になった頃のヒット曲。
映画のサントラですが、大ヒットした映画、フラッシュダンスより

1983年、アイリーン・キャラでWhat A Feeling

 

|

« So This Is Love | トップページ | 期待..Mr.O »

コメント

この写真カッコイイですね、光が素敵です。
やっぱり成人の日は15日っていうのが抜けませんね。
なんだか違和感、そう感じるのは長年染み付いたせいなんでしょうけど^^;
20歳なんてもう30年も昔の話になってしまいましたね。
もっと大人になっていると思っていましたが、
あんまり成長していないな~なんて感じています。
姿だけは相応に加齢してますがね(汗)

投稿: marikichi10 | 2014年1月18日 (土) 20時18分

marikichi10さん

ありがとうございます。
夕方車でここを通り過ぎたとき、気になって戻って撮った一枚です。

成人の日以外でも、10月10日の体育の日とか染みついていて、
どうも最近は祭日がピンときません。

20歳までの20年間と、その後の30年間はどう考えても後者のほうが圧倒的に短い!!
気持ちではなく肉体のほうは、確実に時が流れてしまっているのは同意(笑)
でも、もう30年くらいすると時が止まってるでしょうね(爆)

投稿: jutora | 2014年1月18日 (土) 22時56分

概ね20年前ですが、実家から離れたところで学生生活を送っていました。
なので成人式には出席せず、同じく出席しなかった友人と二人で行きつけのトンカツ屋で成人式のニュースをテレビで見てました(笑)
昨日のことのように記憶に残っているのですが時は確実に過ぎていますね。。。
気付けば人生のレールも折り返し地点を過ぎ、ますます時間が加速していきそうです(苦笑)

投稿: ノースマン | 2014年1月22日 (水) 00時50分

ノースマンさん

ノースマンさんも成人式は出席されなかったんですね。
かわりにトンカツ屋とは(笑)

今は上り線から折り返して、下り線を走ってますが、
車体をきしませながら、まだまだ加速してるような
それでいて、ギヤは角が取れてなじんでるような、
あるいはすり減っているのか(笑)

投稿: jutora | 2014年1月22日 (水) 11時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20歳..What A Feeling:

« So This Is Love | トップページ | 期待..Mr.O »