神田明神..Just For The Moment
先日、学生時代の恩師の退職パーティーがあり東京へ。お茶の水の会場へ少し早く着いたので近くの神田明神に寄り道。桜が満開でしたが、そこは都会の桜。うちの田舎の桜と違いマンションやビルに囲まれた空間に咲いてるのが印象的でした。
神田明神は江戸三大祭りの一つ、神田祭りをおこなう神社で、奈良時代の730年に大国主神を祀って創建されたそうです。もともとこの付近には伊勢神宮の御田(おみた=神田)があり、神田を鎮めるために建てられたとか。
中央線の車窓からは見えないんですが、御茶ノ水駅からはすぐで、神田明神って名前だけはよく知っていたので、こんな近くにあったんだって感じでした。ちょっと寄り道、回り道が楽しみです。
1980年、レイ・ケネディでJust For The Moment。プロデューサーがデビッド・フォスターでTOTOのメンバーがバックというまさにあの時代を代表する音です。
| 固定リンク
コメント
神田明神界隈の桜はきれいですよね。
以前私も桜の頃にここの写真を撮りましたよ。
すぐ近くのギャラリーでセイケトミオの写真展を見たり、
とても良い時間を過ごしたのを覚えています。
投稿: marikichi10 | 2013年3月30日 (土) 21時47分
marikichi10さん
ここを訪れたことがあるんですか!
ボクはすぐ近くまでは何度も通っていたのに、今まで全く気が付きませんでしたよ(笑)
まだまだ見逃してるいい所が、いっぱいあるんでしょうね。
撮り歩きが楽しみです。
投稿: jutora | 2013年3月30日 (土) 23時36分