« C35でType H Merry Christmas Mr.Lawrence | トップページ | 36/2279 25 or 6 to4 »

2012年12月18日 (火)

キラキラ

Img_949140D

この時期、街にはクリスマスイルミネーションがきらびやかに飾られています。華やかなイルミネーションがいっぱいあるのは、さすが東京。ちょっとだけ、駆け足で撮ってきました。

持ち出したカメラは、EOS 40DとEF85mmF1.8の組み合わせ。ここしばらく移動率の低い大きく重い一眼レフですが、このときばかりは迷わず選択しますね。APS-Cミドルクラスの一眼レフ、今後はどうなるんでしょう?画質で並ぶミラーレスと、大きさで並ばれた廉価フルサイズの間に挟まれてポジションがあいまいになってきました。

Img_951240D

話変わって、コシナのツァイスイコンのシルバーが今年3月に製造中止になっていました。ライカMマウントのAEが使えるフィルムカメラ。ヨドバシ.comではブラックも販売終了になっており終焉を迎えたのか?2005年の発売だから、初代GR Digitalと同じ年、初代R-D1が世に出た翌年です。もうデジカメが主流になってる時代に本家ライカに挑んだレンジファインダー。ファインダーの見え方はライカに勝るとも劣らないほどのいい出来です。

Img_951340D

ライカのAEなフィルムカメラ、M7と大きさはほぼ同じですが、重さがM7がフィルム込みで631g、イコンが476g軽いです。去年ミノルタCLEを買ったときツァイスイコンと迷ったんです。CLEのほうがちょっと小さくて軽い402gのとイコンは現行品なので、いま使うならCLEとのささやきに導かれて(値段も安かったし)、CLEにしたんですが、イコンも終了なのかなぁ、とても残念です。CLEは1981年から1984年ころまでの製造だから、もう30年くらい前のカメラなんですねぇ。

ツァイスイコン、欲しいなぁ。またひとつ欲しいカメラが・・・

ジャズバージョンの「星に願いを」

|

« C35でType H Merry Christmas Mr.Lawrence | トップページ | 36/2279 25 or 6 to4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キラキラ:

« C35でType H Merry Christmas Mr.Lawrence | トップページ | 36/2279 25 or 6 to4 »