« 新潟Night | トップページ | 空、夏から秋へ Livin' it up »

2012年8月17日 (金)

新潟Night 2

R0014531GRD3

肝心の写真展の様子を載せてませんでしたね、これがメインで夜の部はあくまで、あくまでおまけ(笑)

Epsn3328R-D1s M-Hexanon50mm

一次会でほろ酔いになったところで、夜の街を彷徨いながら二次会のお店までみんなで撮り歩き、一人だと気が引けても、5人だと気が大きくなってパシャパシャ。

R0012782_4GXR A12 50mm

煌めく街の灯りに誘われて・・・

R0012802GXR A12 50mm

ara_umiさんと合流してまた一杯

R0012803_2GXR A12 50mm

R0012815GXR A12 50mm

肴は糠イワシ!

R0012817_2

R0012817


|

« 新潟Night | トップページ | 空、夏から秋へ Livin' it up »

コメント

いいですね~
写真がきっかけの、というかGR-Dがきっかけの繋がり。
それぞれ被写体や表現方法は違えど写真を楽しむという点では同じだと思います。
良い刺激になりますよね!

糠ニシンはたまに食べますが、糠イワシと美味しい日本酒。
こちらもいいですね~(笑)

投稿: ノースマン | 2012年8月17日 (金) 22時53分

GXR 50mm、いい写りですね。
久しぶりに触ったR-D1sも良かった~
また触手が動くな~^^;

投稿: marikichi10 | 2012年8月18日 (土) 11時04分

ノースマンさん

そうなんですよね、GR-DとGR BLOGのおかげでこんなすばらしい、
繋がりができました

ノースマンさんともお会いできる機会があるといいですね
そのときはうまい肴と日本酒で!


marikichi10さん

A12 50mmマクロいいですよ~
ノクトン35mmをお持ちだと、焦点距離がほぼ一緒だから悩みどころですが…

液晶でのピント合わせはより正確なんでしょうけど、
ボクにはちょっと難しく感じます

R-D1sのアナログチックなレンジファインダーがいいですね
もう一回り小さくなるといいんですけどね・・・

投稿: jutora | 2012年8月18日 (土) 14時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟Night 2:

» ニイガタナイト2012 夏 [light and shade]
写真展真っ最中の11日、松本からあわさん、茨城からjutoraさんをお迎えし、恒 [続きを読む]

受信: 2012年8月18日 (土) 11時03分

« 新潟Night | トップページ | 空、夏から秋へ Livin' it up »