« 摩天楼 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道 »

2011年9月21日 (水)

MOUNT A12 きたーっ

R0010433GXR MOUNT A12+COLOR SKOPAR 25mmF4P

予約していなかったので発売後数日は手に入れることのできなかったMOUNT A12。やっと在庫のあるお店で買えました。まだあまり撮影の機会が少なく、試し撮り程度ですが感触は「かなりいい!」

R0010434GXR MOUNT A12+COLOR SKOPAR 25mmF4P

この木の葉の一枚一枚がくっきりと写っていて、拡大していったとき「ぞくっ」としました。これがローパスフィルターレスの緻密な描写なのかな。

MOUNT A12とマニュアルレンズを使う上で一番気になっていたのが、液晶画面を見ながらのピント合わせ。ビューファインダーをつけて通常の画面で行っても、ピントが合ってるのかどうか分かりにくい。そこでフォーカスアシストを使うのですが、画面がグレーのMODE2と画面拡大を組み合わせて行ってます。

画面拡大は2、4、8倍と選べますが、8倍だと荒くなりすぎてピントのピークがちょっとわかりずらい印象で、2倍か4倍でやっています。フォーカスアシストではピントを合わせたい部分の一点を見るより、画面全体を見渡して、ピントのピークを示す強調された輪郭部分が、波のように移動していくのを見たほうがいいと感じました。言葉で説明しても分かりにくいですね(笑)。

ピント合わせはもう少し慣れが必要ですが、MF時代の一眼レフのようなスプリットイメージが画面中央に出るといいなあと思います。

シャッター音は「カシッ、クシューン」という(笑)、なんともまろやかないい音です。R-D1sが結構な金属音だったので、とても上品な感じがします。

|

« 摩天楼 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道 »

コメント

ゲト、おめでとうございます!

投稿: Danjun | 2011年9月21日 (水) 22時27分

Danjunさん

やっと手に入れました、楽しいですねこれ(笑)

投稿: jutora | 2011年9月21日 (水) 23時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOUNT A12 きたーっ:

« 摩天楼 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道 »