雨男in信州
今週の水・木と研修で信州・伊那へ一泊してきました。初日の天気はやはり雨!その前に週間天気予報などで予想はしていたけど、当たりです(とほほ)。中央高速を西に進み山梨に入ると窓の外には紅葉の景色が広がっているのに、 雨。
午後からの研修を終え、泊ったのが昼神温泉。夜の宴会は参加者の親睦を深めながら夜は更けて、朝5時半ごろ一度目覚めるも、外はまだ暗くもう一度寝る。7時半ごろ起こされて外を見ると見事に晴れてました!!早速展望風呂へGO
朝日が入る窓の外は紅葉に彩られた山がすっきり晴れた青空の下で輝いていました。
今回の旅のお供はいつものGRDとR-D1s、コニカC35とズームなしで、レンズは3本持っても小さなカメラバックに収まり、一眼レフの40Dはお休みでした。最近このパターンが多いなぁ。C35のフィルムは使い切らずまだカメラの中。
さて、この後の行程は山を越えたりするうちに天気は曇り。すっきり晴れていたのはここだけでした。ずっと雨だと思っていたからちょっと良かたったなぁ。
| 固定リンク
コメント
水滴とボケいいですね。私も最近、40Dの役割について迷ってます。GRDIIのサブにするか、メインか。。。
レンジファインダーも持ってらっしゃるんですね。撮ってて楽しいですよね。
投稿: Satomix | 2009年11月18日 (水) 07時22分
Stomixさん
ありがとうございます。雨を表現しようとしてこんな感じになりました。
最近、高性能、便利なものから進化の逆をたどりレトロな方向に向いております(笑)
R-D1s楽しいですよ。もう少し安いといいんですけどね。
投稿: jutora | 2009年11月18日 (水) 13時26分