通りに響く音
ちょっと前に銀座に行ったとき、通りをふらふらと歩いていると聞えてきたサックスの音色。近くに行ったらこんな姿が。ほろ酔い気分と、夜になって涼しい風が心地よい音楽に合ってしばし聴き入っていました。
おじいちゃんと一緒の子どもたちも聴き入る、ジャズの調べ。たまにはこんな大人の音楽もいいでしょ。GR BLOG TB企画『夏休み』に参加します。
最近40Dのシャッターが不調です。2年前の発売日に買って、ブンブンシャッターと揶揄された不気味な振動を経験し、交換してからはよかったのですが、ここにきてシャッター押し切っても、切れないという接触不良のような症状が出てきてます。半押しでAFは通常に働き、そのまま全押しすると、「あれっ」シャッターが切れない。力をもっと入れると、ようやく切れるみたいな感じで、タイミングはずれるは、低速だとぶれるはで使っていて気持ち悪い。検索すると同様な症状があちこちで報告されてますね。40Dのシャッターは鬼門のようです。幸い延長保証に入っているので修理に出そうと。
| 固定リンク
コメント
おじいちゃんと一緒に、サックスの演奏に聴き入る子供の後姿!!
いい雰囲気が出てますねぇ~
「夏休み」にピッタリです☆
投稿: そふぃー | 2009年8月19日 (水) 16時45分
そふぃーさん
ありがとうございます。ジーンズを履いたおじいちゃんがお孫さんを連れて、
しばし、サックスの演奏を聴いていました。曲が終わると
拍手。子どもたちもプロの生演奏をこんな目の前で聴くなんて
めったにないでしょうからね、いい体験だったかも。
でも曲はちょっと聴きなれてないでしょうけどね。
投稿: jutora | 2009年8月19日 (水) 22時55分
生演奏は迫力がり、体にも響いてきますよね。
きっとこの子達の体と心にも響いて、夏休みのいい思い出になったことでしょう。
40D。そんなことがあるのですね。
GR-Dは散々修理をしていますが、キャノンはこれまでお世話になったことがありません。
でも教訓で(←もちろんGR-Dの)延長保障には入ってます。
備えあれば憂いなしですね(笑)
投稿: ノースマン | 2009年8月20日 (木) 12時56分
ノースマンさん
こんなかぶりつきで演奏を聞いたら、本当に体に音が響いてきますよね。
この子たちが大きくなった時、ぼんやりと、でも、体に響いた
バイブレーションはくっきりと覚えているといいですね。
延長保証は必須です!昨日修理に出したんで、しばらくは
GRDとR-D1sのズームなしのマニアックなコンビで
くりだします(笑)。
投稿: jutora | 2009年8月21日 (金) 00時41分