雪、梅
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
初代GRDにはスクエァーモードはないが、画像管理ソフトPicasaが2→3にアップグレードしてから、簡単にスクエァーの切り抜きができるようになりました。それまでは、3:2や4:3などはあったのだけど、正方形はフリーハンドで範囲指定するしかなく、正確に正方形にはなりませんでした。それがPicasa3になって、正方形がメニューに加わり簡単になりました。リコーGR BLOGトラックバック企画「猫」に参加します。
元画像がこれ↑。さて、先月ADJダイアルのフリーズで修理したGRDですが、その後シャッターの半押しが効かなくなってきました。とほほ・・・。普段スナップモードで使うことが多くあまり気がつかなかったのですが、ADJダイアルで設定を変更して、シャッター半押しで確定するはずが、反応が悪くそのままシャッターが切れてしまう。なんか変だなぁと思いながら使っていたら、マクロにしたとき半押しで合焦せず全押しで合焦してシャッターが切れ、プレビューでようやくピントが合ってるかどうか判るという、なんとも使いにくい状況になってました。結局今日、再度入院で修理となりましたが、前回の修理の保証期間内なので無料で修理してもらえますけど、しっかりしてくれよリコー。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週の休みの日に銀座のリングキューブに行ってきました。テラウチマサト写真展と1月のTB企画「Candid」で選出された写真の展示を見るため。ブログ仲間jon_vobiさんの猫が選出され展示してあるんで、これはぜひ見てこなくちゃと。リングキューブの9階にはリコーの歴代のカメラが展示してあり、そこから階段を下りて8階がギャラリーで今はテラウチマサト展が開催されてますが、その階段へ行くガラスの壁にTB企画で選出された写真が展示してありました。
本当は全部の写真を撮り、遠くて見に来れない方にも見ていただきたっんですが、展示してある一角は撮影禁止のマーク。今回は受付の方に「知り合いの写真が展示してあるので」ということで許可を得て撮影しました。jon_boviさんの写真の下に写りこんでるのがIDカードをぶら下げてる受付の女性。
リングキューブ前の銀座4丁目交差点は平日でも混んでました。で、以前リコーのフォトコンテストの展示のときは撮影禁止ではなかったのに、今回は禁止。なんかちょっと腑に落ちないんですよねー。遠くて銀座まで来れない人にも、近くのブログ仲間が展示してある様子を伝えてあげられるのにね~。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
今年は暖冬だなぁと思っていたら、おとといは春一番が吹き、昨日は5月の陽気。静岡や小田原では25度を超えて夏日とか。さすがに日が暮れた後は寒くなりましたが、地球温暖化なのかなぁ。2月と言えばずっと一番寒い時期って感じだったのに…。
久しぶりに大洗の海岸にお散歩に行ったら、前日の風で波が高く、しかもこの陽気のためか、サーファーがいっぱいいました。そして愛を語らう?恋人達もいっぱい。そういえば、バレンタインデーだものな。
前回のエントリーで悩んでいたビリンガムのカメラバッグ、ポチっとしちゃいました。海外でも3~4日で届くなんて書いてあったから期待してたら、在庫切れのため2週間ほどお待ちくださいと。orz
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近写真を撮ってもパッとしないわりに、物欲だけが盛り上がり気味で、その矛先はカメラやレンズではなく、カメラバッグに向いています。すでにいくつか持っているのですが、どうも欲しい欲しい病を発症してしまったようです。
いろいろ条件を絞っていくと辿りつたのがビリンガムのハドレープロ。
いろいろな条件というのが、1.黒以外、2.カジュアルな外観、3.ハンドル付き、4.背面ポケット、5.サイドにGRDを入れるポシェットが付けられるなどなど。形はフィッシングバッグ、ゲームバッグと呼ばれるやや丸みを帯びた、皮を使ったクラシカルなものが目にとまり、釣り具やアウトドア用品のお店ものぞいてみたけど、結局イギリスのカメラバックメーカー、ビリンガムのこれが一番条件に近いかなぁ。内部のポケットなどは日本製の方がいろいろ気が利いてていんですけどね。
値段は3万円前後、もともとカメラ用のインナーがついてることを含めると、比較したほかのバッグと比べてそれほど高くはないのですが、ナイロン製のカメラバックと比べるとちょっとというかだいぶ高め。が、今円高で特にイギリスのポンドはだいぶ下がって1ポンド=130円くらい。そこに目をつけイギリスのお店の通販を利用すると、送料を含めても2万ちょっとになり、かなりのお得感あり。ポチっとしようかなぁと悩んでいる最中。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント