« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月25日 (土)

Downtown EPO

R0015329 GRD

今月のGR BLOG、トラックバック企画のテーマは「リング」(に参加します)。ずっとそれらしい写真が撮れず、今夜で締め切り。ここはレインボーブリッジの芝浦側、道がぐるっと回って橋に行くところなんで、リング! 首都高ではなく一般道のほうですね。

Img_1966 40D

こちらはお台場のほうからの眺め。そういえば今日は土曜日。土曜の夜と言えば、子供のころは「8時だよ全員集合!」。高校生の頃は「オレたちひょきん族」、よく観てましたねぇ。EPOのDowntown聞くとあのころ思い出すなぁ。オリジナルはシュガーベイブと知ったのはちょっと後のこと。ちょっと時代を先取りしすぎていたアルバムでしたね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

コスモス

Img_5408 40D

今年の秋はぼやほやしてるうちに、コスモスがしおれはじめてしまったのか、それとも花びらが丸まってる品種なのかな?

Img_54151 40D

これはオレンジの八重のキバナコスモス。キバナコスモスなんて去年までは名前も知りませんでした。

Img_5419  40D

コスモスと言って思い浮かべるのはやはりこのピンクのですね。大春車菊というらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

黄昏漁港 I can be

Epsn08691  R-D1s CS35C

北茨城の大津港に着いたとき、西の空は曇りでにわか雨も降ってきましたが、日が沈む頃、西から雲が移り去って行きだんだん晴れ間が見えてきました。朝の早い漁港は、夕方のこの時間ひっそり静まりかえって、ゆっくり時間が過ぎていくようでした。港を散歩してたおばちゃんによると、前日はこの後ろの丘から満月が昇りきれいだったとのこと。この日は残念ながら見えませんでした。

Epsn08752  R-D1s CS35C

カラースコパー35mmを付けていつもの(笑)夕焼け写真を撮ってきました。なんかいい感じ。写真は2枚とも、Picasaでちょいとだけレタッチしてます。

ちなみにここ北茨城市はカールスモーキー石井さんの生まれ育った場所。米米饅頭があるそうですが、まだ食べたことないなぁ、今度は買ってみよう。動画は博多めぐみさんがいたころのI can be ずっとすげー女性ギタリストだと思ってたら、女装してたのね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月18日 (土)

秋色の土

Epsn0897 R-D1s CS35C

前日降った雨のせいでちょっと湿った畑。日に当たって表面が乾いた所と、湿ったままの茶色の濃淡がなんとなく秋の色に見えました。

ここのところR-D1sで撮った写真が続きますが、実はレンズを1本買ってしまいまして、コシナのカラー スコパー35mmF2.5 C-Type。35mmはAPS-CのR-D1sにつけると50mm相当で、ズームレンズが一般化する前の標準レンズとういう位置づけ。何をもって標準とするのかは、50mmレンズの画角と肉眼で見える範囲が似ているとか、初期のカメラのレンズがこれくらいだったとかいろいろあるようで、ベテランの方は50mmへのこだわりが多いようですね。

昔フィルムの一眼レフで50mm使ったことはあるのですが、今はもう記憶の彼方に行ってしまってます。本格的に写真を撮るようになったのはデジカメからなんで、50mmにこだわりはないんですが、確かに見た目どおりに写る自然な感じはありますね。

Img_5365

C-Type のCはクラシックのC。そう、見た目がクラシックレンズっぽくなってます。コシナでは全く同じレンズ構成でパンケーキタイプのカラースコパー35mmP II もありますが、こちらのC-Type のほうが定価で1万円安いし、クラシックに見えるのでいいかなぁと思った次第。でもクラシックなら本当に古い、戦前のレンズさえも付けられるR-D1sなんだからそうすれば・・・、その通りなんですけど、そちらの世界に踏み込むと底なし沼が待ち構えてるようで、踏みとどまっているところです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月17日 (金)

寄り添う? 二人

Epsn0833 R-D1s CS35C

こんなチェーンに座ると真中が沈んで、ぴたりとくっついてしまう二人。恋人同士ならお似合いだけど、老人と中年の男性同士。親子かなぁ? ちょっと微笑ましい光景でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月14日 (火)

見つめられて

Epsn0852 R-D1s CS35C

新宿で目立っていたポスター。秋からのドラマの番組宣伝ポスターだが、これに限らずカメラ目線で撮られた写真を見ると、正面からでなくても見つめられている。横にずれても、下がって上から見てもその視線から逃げられない。

真奈美さんに見つめられたら・・・、あわっあわっあ゛ーってしどろもどろだろなぁ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月13日 (月)

新宿芸術天国2008 その2

Epsn0848 R-D1s CS35C

新宿大道芸、いや芸術天国のつづきです。このおじさんはこのまま、くっくっくっと90度横に回転しました。笑いを取りながらやっていたけど、じつはかなり大変そう。

Epsn0857 R-D1s CS35C

アルタ前の道路に組み上げた巨大ブランコみたいなやぐらから、垂らした一本のロープでくるくる回転する外国からのチーム。

Epsn0859 R-D1s CS35C

帰宅してからパソコンで見ると、なんか色が濃いような感じで、カメラを見ると風景の設定になってました。パソコンを新しくしたけどまだRAW現像やってないんですよね。まだ現像ソフトも入れてないし・・・。しばらくはJpegのままだろなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月12日 (日)

新宿芸術天国2008

Epsn0828 R-D1s CS35C

今日は珍しく日曜日に仕事を休み(明日は仕事なんだけど・・・)、東京に買い物に行った折に新宿の街中で何やらお祭りをやっているところに遭遇しました。

Epsn0830 R-D1s CS35C

歩行者天国のあちこちで大道芸が行われ人だかりができている。

Epsn0844_2 R-D1s CS35C

連休のためか多くの人出で賑わっていましたが、カメラを持った人が目立ちましたね。多分自分でも写真を撮っているから余計目についたのかもしれません・・・。もちろん携帯で撮ってる人も多いのですが、それと同じくらいに?、一眼レフを持った人たちがいました。

Epsn0845 R-D1s CS35C

今は第何次かのカメラブームらしく毎年出荷台数が増えてるそうです。ここ数年はデジタル一眼レフの伸びが大きく、携帯、コンパクトデジタルカメラで物足りなくなった人たちがだいぶ値段の下がってきた一眼レフを買ってるようですね。

ただ、CIPAの予測では国内出荷は2009年までは伸びて、その先は減少するだろうとのこと。だいたいどこの家庭にも行きわたったんでしょうね。買い替えや買い増し需要で一眼レフはまだ伸びるそうですが。

フィルム式カメラは2001年にデジカメに抜かれてから、衰退し今年2月からはCIPAの基準以下の台数になって統計に載らなくなってしまいました。私の場合、フィルムの頃はそれほど興味がなくてデジカメになってからはまってしまいましたが、古いアルバムを見るとフィルムもいいなぁとは思いつつ、写真の整理とかフィルム保管などが苦手なもんで、なかなか手が出ないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 7日 (火)

壁紙

Img_5034 40D

パソコンを新しくして、大きなモニターにしたところ快適なのは言うまでもないですが、今まで撮ってきた写真を画面いっぱいに出すと・・・

ニマニマしてしまいます( ^。^ )なにせA3くらいの大きさに映りますんで。今壁紙にしてるのが上の写真。あまり明るいのは見ていて疲れるので、ちょっと暗めのほうが目にやさしいかと。

それはさておき、雑用がいろいろあって、なんだかまたちょっと忙しい。ちょっと更新さぼり気味です。あまり写真も撮ってないなぁ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年10月 2日 (木)

旅人 タカサゴユリ

R0015255 GRD

ある時突然やってきてややうつむいた大きな花を数年咲かせたのち、多くの種を飛ばして次に根付く場所を求めて去ってゆく。

R0015272 GRD

タカサゴユリは台湾原産で、沖縄、九州南部原産のテッポウユリに似てるけどタカサゴユリは花びらに赤紫の筋が入っている。連作障害のため数年で枯れてしまうそうですが、その間に多くの種を風に乗せて飛ばし、日当りのいい更地に移っていく。そんなタカサゴユリがうちの壁際の僅かな隙間に咲いていました。

R0015275 GRD

写真を撮っていた時に金木犀のいい香りが漂ってきました。秋ですねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »