« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月27日 (水)

旭川空港の夕日

Img_4889 40D

美瑛の一泊旅行の最後、旭川空港近くで見た夕日。飛行機の出発ぎりぎりまで、見入ってしまい。空港で食べようと思った旭川ラーメンを逃してしまいました。

Img_4896 40D

前日の天気予報で旭川は昼から晴れで、期待していたら、美瑛はうす曇だったんです。遠く旭川方面の空は晴れていて、早く雲が流れていかないかなぁと思いながら、すごしてましたが、結局美瑛の上空は雲がずっと居座ってました。

Img_4904 40D

この便に乗った人たちは上空ですばらしい夕焼けを見たんでしょうね。

Img_4918 40D

前日もこんな夕日だったらどんなによかったことか。

Img_4921 40D

R0015182 GRD

日が沈んだ後は残照で雲がピンク色になりました。

Img_4954 40D

慌ててレンタカーに給油して空港へと向かいました。

Img_4968 40D

また近いうちに行きたいなぁ。と後ろ髪を引かれる思いで機上の人となりました。また行くぞー!








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

美瑛 パノラマロード 2

 

Img_4883 40D 美馬牛峠から見た美馬牛小学校の塔

1971年7月、列島縦断撮影旅行で稚内まで行った帰りに、故前田真三氏はここ美馬牛峠で美瑛の丘の風景に出会い、「日本にもこんな所があったのか」と心を打たれ、その後何度も通って丘の写真を撮るようになりました。1977年7月には、夕立雲の下、落陽に照らされ燃えるような赤麦畑を写した、彼の代表作「麦秋鮮烈」が撮影されました。

R0015178 GRD

そんな丘との出会いから十数年後、廃校を利用したギャラリー「拓心館」が開設されました。その駐車場に隣接するキガラシの畑、黄色い花が斜面一面に咲いていました。

Img_4838 40D

出会いといえば、旅の出会い。これも旅の楽しみです。一日目の新栄の丘で夕日を撮っていたときご一緒した兵庫県からいらしていた方は、いつも丘の素敵な写真を撮っているoyakonokiさんのblog「美瑛の美」にメッセージを書き込まれていました。blogのことなどまったく話してなかったので、それを見たときはびっくりしました。

Img_4874 40D ロール君!

そしてもうお一人、丘好き@京都の方とは半日ご一緒し、牧草ロールの丘や赤い屋根の家を探して迷いながらたどり着きましたね。とても楽しい時間をすごせました。もし今度丘で出会ったら、オホーツク丼をご馳走しますよ!





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月25日 (月)

美瑛 パノラマロード 1

Img_4781 40D

二日目は美瑛の駅から南東方面、美馬牛周辺のパノラマロードを巡りました。↑は三愛の丘からの光景。黄色い花の向こうの赤い屋根の家がとっても目立ち、気になって下りていきました。

Img_4862 40D

黄色の花は一面のひまわり。道路からだと赤い屋根があまり見えませんでしたが、格好の被写体でした。その前で熱心に撮ってるお兄さん。チラッとみたけど、1D系のプロ向けカメラに、バックの中には赤い鉢巻のごっついレンズが何本も入ってましたね。プロかな?

ヒマワリや、菜の花に似たキガラシはこのまま畑にすき込んで、次に植える作物の肥料になるそうです。

Img_4785 40D

一日目の「パッチワークの路」よりこちらのほうが、丘の間隔が狭いのか、うねうね感があり、イメージしていた美瑛の丘って雰囲気がありました。右はトウモロコシで、左の刈り取られた跡は秋撒きの小麦だったのではないかと。7月に刈り取られているそうなので次回は刈り取られる前の小麦色の時期に行きたいと、行くぞと心に誓ってます。

Img_4787 40D

こちらも刈り取った後の畑をトラクターで耕していました。次は何を植えるのか?それが植えられた後の光景を想像すると、また近いうちに秋の風景を見に行きたくてうずうずしてしまうのでした。

 



| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年8月23日 (土)

美瑛 曇り空 2

Img_4631 40D

パッチワークの路をうろうろした後、暗くなりかけた頃、翌日回る予定の南東部へ少しだけ行くことに。

Img_4655 40D

国道237号線を超えて「新栄の丘展望公園」まで行きました。

Img_4668 40D

雲で隠れる大雪山系。

Img_4721 40D

そこで迎えた日没は雲と西の山並みの間に隙間があり、太陽が顔を出すかなとちょっと期待しましたが、残念ながら雲の中で沈みました。でもその後残照が雲を染めて、寒い中ま待っていた甲斐がありました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

美瑛 曇り空 1

Img_4484 40D

前回のエントリーで書いたように、天気は雨こそ降らなかったものの、曇り空で写真としては空が白っぽくなってしまいます。ならば雲の写真もいいんじゃないかと。

Img_4639 40D

幸い、べた曇 りではないし。

Img_4776 40D

そんな1日目の曇り空の丘を2回に分けてアップします。

Img_4603 40D



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

美瑛 パッチワークの路

Img_4534_2 40D

8/19、20のたった一泊二日でしたが故前田真三氏の写真で有名になった丘のまち、美瑛に行ってきました。丘の見所は、美瑛の駅から北西の「パッチワークの路」と、南東~美馬牛駅の「パノラマロード」に分かれていて、初日は「ケンとメリーの木」や「マイルドセブンの丘」などCMのロケ地が点在する、「パッチワークの路」を回りました。

Img_4529 40D

ケンメリ・スカイラインの昭和47年のCMって、バズの歌う「ケンとメリー ~愛と風のように~」は記憶に残ってるけど、ポプラの木はぜんぜん記憶に残ってなく、その場に行っても「ふーん」という感じ。「マイルドセブンの木」も同様。ちょっと離れたところから見たほうがよかったみたい。でもその周辺のなだらかな丘陵に広がるパッチワークのような光景はよかったですよ。

Img_4556 40D

自然のままでなく、人が手を入れて維持しているんだけど、こちらでいつも見慣れた平面の田んぼではなく、なだらかな畑や牧草地がうねうねと続く様子は外国みたい。

Img_4597 40D

ガイドに載っている有名スポットを回っていたけど、ここ「マイルドセブンの丘」は、行く前に抱いていたイメージの場所でした。丘の斜面に続く畑の上に並ぶカラマツの木々。天気はご覧のとおり雲が多かったものの、少しだけ青空も見えました。雨に降られなかっただけいいか。




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

雨男

R0015038 GRD

7月から8月前半までなんだか忙しかった。お盆も3日間休みのはずが、2日間は仕事絡みで結局何もなかったのは1日だけ。それじゃ普段と変わりないではないか・・・。まぁでも、明日から一泊だけど完全Offで北海道、美瑛へ行ってきます!!

気分はるんるんなはずなのに、今ひとつすぐれない。何故って・・・、天気が、天気が悪いんですよ~。美瑛町の天気、19日曇り~雨、20日曇り。

Img_4450 40D

さっき外で撮った夜空。雲がいっぱい出てきてます。このくらいの雲ならいいんだけど、べた曇りは勘弁して欲しい。ここ数年、旅行のたびに雨に降られてるなぁ。雨男か→自分。

ちなみにこの写真、手持ちです。40DのISO1600と中古で1万円で買ったシグマの古い28mm F1.8。すごいですね、こんな夜空が三脚なしで撮れてしまうんですから。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

花火

Img_4330 40D

8月の最初の土曜日、久しぶりに中学のころの同級生に会った。

Img_4343 40D

ちょっと前「にいい席が取れたから来ないか?」と連絡があった。

Img_4377 40D

手賀沼の花火の席であった。

Img_4386 40D

普段は貸しボートの桟橋であるその席はまさに特等席。座った場所は浮き桟橋だったので、三脚で写真を撮るのには微妙にゆれたが、大きな花火は真上を見上げながらの見物でした。

Img_4404 40D

久しぶりに友達のお母さんにも会った。昔のようにちゃん付けで呼ばれて、恥ずかしながら懐かしかった。

Img_4427 40D

中学校を卒業してから何十年もたったが変わらない、あのころの俺たちがいた。花火の後はカラオケに行って・・・、終電に乗り遅れたのでした。






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

現在地 修悦体

R0015022 GRD

工事中の日暮里駅で警備員の佐藤修悦さんが”ガムテープ”で書いた文字。

R0015023 GRD

工事中の臨時のものだけに、工事の進捗とともに取り去られたり、隠れたりして、完成間近のいま残りが少なくなってきてます。

R0015024 GRD

そふぃーさんのブログで朝日新聞に掲載されたことを知ったのですが、この独特の文字に惹かれてしまいました。

R0015025 GRD

2003年の新宿駅改装工事が始まりで、その経緯は佐藤修悦公式サイのaboutで見ることが出来ます。

R0015026 GRD

完成間近の日暮里駅、修悦体もまもなく見納めか。またどこかで見れるのでしょうか?エイベックスの平成20年記念アルバム、H20は修悦体でタイトルが書かれてます。またそふぃーさんのブログによると、今秋公開の映画「まぼろしの邪馬台国」でも題字に使われるそうです。

話代わって、ここのところ通常の仕事以外の依頼がきて、だいぶあたふたしてましたが、一昨日それも無事に終わり、ほっとしてます。しばらくブログの更新どころではなかったのですが、またぼちぼちやっていきますので、よろしくお付き合いください。





| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »