« 笹舟 | トップページ | 現在地 修悦体 »

2008年7月28日 (月)

昨日の雷と今日の夕日

R0014968 GRD

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。昨日茨城では夕立で雷が鳴り響き、停電もありました。そういえば先週もあったなぁ。

うちのすぐそばの鉄塔にも落ちたみたいで、ものすごい音がしました。仕事中だったのですが、ちょっと手が空いたすきに雷の写真を撮ろうとしたものの、ピークは通り過ぎたようであまりぱっとしませんね。

Epsn0593 R-D1s

今日は日没のころ、隣の家の壁が赤くなってきている、久しぶりの綺麗な夕焼けだとわかりながらも仕事で手が離せず、わずかな一瞬だけ外に出て撮ったのがこれ。1~2分しかいられなかったのに、蚊に刺されるは、呼び戻されるはで、残念でした。もっと広いところで撮れれば、いい絵になったはずなのになぁと、後ろ髪を引かれる思いで、仕事に戻りました。


|

« 笹舟 | トップページ | 現在地 修悦体 »

コメント

こんばんは!この雨で、少し涼しくなり、一息ついています。

イナビカリが綺麗に撮れていますね、さすがjutoraさんです☆

限られた時間内に、いろいろな制約の中で、集中して撮られた、
迫力ある夕焼けです。
赤と黒のコントラストがすごいですね!!

私も、夕焼けワクワク派です★

投稿: そふぃー | 2008年7月29日 (火) 00時13分

見事に稲妻の瞬間をとらえられていますね。
マニュアルで撮影ですか?
ちょっと怖い気もしますが、自分も雷に挑戦してみたくなりました。

それにしてもすごい夕焼けですね。

投稿: ノースマン | 2008年7月29日 (火) 00時15分

昨日は関西でも突然の雷雨でした。
こんな稲光を見ると、まさに自然の驚異を感じますね!。
う~ん、どちらもお見事です!。

投稿: jon_bovi | 2008年7月29日 (火) 08時48分

自分としてはちょっと不完全燃焼気味なんですが、皆さんからお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。

そふぃーさん

仕事中に見える窓は東向き、夕日に照らされたお向かいさんちが赤くなってきたんですよ。ワクワクしながら、でも仕事が片付かない。だんだん焦りに替わってしまいます。雷もそうだったんですよ。また次の機会を待ちます。

ノースマンさん

30枚くらい撮ってやっとこれ一枚でした。そう、マニュアルでSS4秒、絞りは適当にしてとりました。8秒以上だと記録に時間がかかりすぎてしまいます。家の中から撮ったので、怖くはなかったですが、さすがに外に出る勇気はないですね(笑)。夕日は・・・、見事だったんですが、これが休日だったらと無念の一枚です。

jon_boviさん

赤と黒、どちらも自然の織り成す光景で、こういうのとっても好きなんですが、どちらも自分ではいまひとつ感が・・・。雷はまた来るでしょうからそのときはもっと、バシッと決めたいですね。

投稿: jutora | 2008年7月29日 (火) 13時24分

やはり気付かれてましたか。

私もブラインドカーテンが赤くなってたのでそれで気づきました。

雷って撮るの難しそうですね。
設定はどんな感じです?

投稿: hiru-ne-neko | 2008年7月29日 (火) 16時26分

hiru-ne-nekoさん

やっぱりこの空は気になりますよね。2年前の今頃も同じような、真っ赤に燃える夕焼けがありましたね。写真の日付を見たら2006.8.8でした。そのときも仕事中、今回も。これが休日だったら、もっと広いところで撮るのに残念です。

雷はSS4秒で、と思ってよく見たら8秒でしたね。設定をいろいろ変えながら撮っていたんで忘れてました。絞りはf5.6、ISO 64でした。

投稿: jutora | 2008年7月29日 (火) 21時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の雷と今日の夕日:

« 笹舟 | トップページ | 現在地 修悦体 »