« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月23日 (水)

ミッドタウン GRD

今日東京は朝、雪が積もったようですが、まったく関係なく先週の東京。

R0013479 GRD

先日の続きで、新しくできた六本木のミッドタウン。防衛庁の跡地を再開発してできた複合施設。

R0013481 GRD

住居、オフィス、ホテル、レストラン、ショッピングモールとやたらにでかいです。

R0013485 GRD

サントリー美術館もあるんですが、時間がなくて寄りませんでした。次回はゆっくり行ってみたいですね。

R0013487 GRD

エスカレーターが動く前のまだ人があまりいない時間でした。

R0013489 GRD

何だか上を見上げるばかりでした。

R0013496 GRD

それにしてもこんなところに住んでる人たちって、どんな方々なのでしょうね。IT企業とか、外資系のエグゼクティブな方々とか・・・。田舎者にはまるで映画のなかのような、別世界のような気がしました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月20日 (日)

アカペラでスリラー!GRD

アカペラで歌って踊るスリラー、最初にこれを見たときは思わず笑っちゃいました。詳しくは後ほど・・・。

新年会とかいろいろで東京に行ってきまして、少し空いた時間に、表参道ヒルズにちょっと寄り道。たまに東京に来ると、目に入るものが新鮮で、こういう街角スナップもいいなぁと。

R0013505 GRD

表参道ヒルズの一番端は昔の同潤会アパートの面影を残す造り。蔦の葉は壁を覆っていませんが、年月が経つと昔のようになるのかな?

R0013499 GRD

周囲は洒落たビルが立ち並んでいます。茨城の田舎とはぜんぜん違う街並み!(あたりまえか・・・)

R0013506 GRD

表参道ヒルズはファッションビルみたいな商業施設になっていて、まぁ、オヤジが一人で行くような感じではなく、同行のオヤジいわく「若い娘といっしょに来るとこだね」と。

R0013509 GRD

ウィンドウにひときわ目立った赤いジャケット、マイケルジャクソンか!てな感じで、久しぶりに聴いてみました、スリラー。

全世界累計1億400万枚を越えるモンスターアルバム。来月にはスリラー25周年記念アルバムも発売されるそうです。映画フラッシュダンスがヒットし、ブレイクダンスが巷に流行った頃、あのムーンウォークは不思議だったなぁ。

そんな懐かしいことを思い出しながら見つけたのがこれ。 Brigham Young 大学のアカペラグループ Vocal Pointが歌って踊るスリラー。思わず笑っちゃいました。

 全米と西ヨーロッパの大学対抗アカペラ大会、アカペラのインカレで上位入賞したらしいが、こんな楽しい大会を生で観たいですねー。興味のある方はICCA(International Championship of A Cappella )のHPをご覧ください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月 8日 (火)

始動!2008年

新年も明けて1週間が経ちました。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

正月は親戚の集まりに行ったり、幼なじみと飲んだり、あとは食って寝るだけの、のんびりとしたもので、ブログに挙げるような写真はほとんど撮ってません(笑)。

R0013428 GRD

正月らしい写真が全然ないんです!

今週は、週末までに仕上げなければならないことがあって、ちょっと忙しいモードに突入してます。その後も新年会とか、新年会とか・・・。

さて、こんなぼやけた写真から始まった2008年ですが、今年も皆さまよろしくお付き合いください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »