« 青森・十和田旅行 その3 | トップページ | リトル・リバー・バンド »

2007年8月 8日 (水)

ツバメ巣立つ

Img_9916_3 KDN

以前5月28日のエントリーでツバメがやってきたことをお伝えしましたが、産卵後、孵化して雛が3羽、毎日にぎやかに親鳥の運んでくる餌を食べて、順調に育ってきました。

Img_9926_2 KDN

雛が育ってくると巣の下には糞がいっぱい落ち来るんですよね。これほとんどが雛の糞で、お尻を巣の外に出して糞をするんですよ。また食べ損なったトンボも落ちています。

Img_9942 KDN

だんだん大きくなって、親鳥とあまり変わらないくらいに育った頃、そろそろ巣立ちの時期かなぁと思っていた一昨日の朝、忽然と雛がいなくなっていました。残された巣は崩れている!

Img_9947 KDN

そう、大きくなった雛の重さに耐え切れず巣が壊れたようです。ここしばらく雛が大きくなって、巣の縁にいることが多かったのですが、何年か前に作られた巣は耐用年数がきたみたいでした。夜のうちは別の場所にいた親鳥も最初は状況がわからず、いつものように餌を運んできて、雛に与えようとして巣の前でホバリングしてましたが、いなくなったことがわかったようで、どこかに行ってしまいました。

そういえば夜中になんか、「どさっ」て音が聞こえたのは巣が落ちた音だったかもしれません。雛ももう巣立ちできそうなくらいに育っていたので、夜明けとともにどこかに飛んでいったようでした。自分たちできちんと餌を捕まえられるといいのですが・・・。

|

« 青森・十和田旅行 その3 | トップページ | リトル・リバー・バンド »

コメント

最近の壁の材質によっては巣が作れないみたいで私の家のツルツルした壁には12年間で1回も作ってくれません。
隣の家は木材なので何回も作ってます。

今度家を建てるなら、ツバメにも人にも優しい家造りをしたいですね。

投稿: hiru-ne-neko | 2007年8月10日 (金) 23時26分

hiru-ne-nekoさん

うちのざらついた外壁は巣作りに適してるようですよ。このあと、ツバメの親子らしき集団が家の回りを飛んでいたので、親と巣立ったばかりの子ツバメが無事いっしょになったようです。

投稿: jutora | 2007年8月11日 (土) 01時26分

うちのツバメは、巣がヘビに襲われて以来、来なくなってしまいました。
ツバメは縁起物だから大歓迎なんですけどね。

投稿: ノリ | 2007年8月11日 (土) 18時12分

ノリさん

ヘビに襲われたってのはかわいそうですね。ヘビが壁をよじ登ったんですかね?

投稿: jutora | 2007年8月12日 (日) 08時50分

現場は見てなかったのですが、屋根から来たのかもしれません。
ヒナはかわいそうでした。

投稿: ノリ | 2007年8月13日 (月) 10時26分

ノリさん

食べられちゃったヒナはかわいそうですが、ヘビも自分が生きるために必死で餌を探していたんでしょうね。

うちに来ていたツバメも時々、発育の遅いヒナが大きいヒナに追い出されて落ちてることがあります。巣に戻してもまた落とされる。餌を与えても育たず死んでしまいました。自然は厳しいですね。

投稿: jutora | 2007年8月13日 (月) 13時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバメ巣立つ:

« 青森・十和田旅行 その3 | トップページ | リトル・リバー・バンド »