« 鹿島鉄道 6 廃止の日 | トップページ | 微笑む犬 »

2007年4月 6日 (金)

春、桜

200704061 KDN EF50/F1.4

東京ではもう桜も散り始めてるそうですが、茨城ではちょうど今が満開。

200704062 GRD

去年はあまり桜を撮らなかったのですが、今年は多く撮ってる・・・けど、何かいまいち。

200704063_1 GRD

曇りの日では空と花が重なると白っぽいだけの写真になるし、晴れた日に撮ったのも何だかありきたりでピンと来ない。

200704064 KDN EF-S 10-22/F3.5-4.5

夜桜なら天気に関係なく、背景が暗いので花が浮かび上がるだろうと、近くの公園に行きました。

200704065 KDN Σ18-125/F3.5-5.6

夜桜見物や花見で宴会をやってましたが、寒ーーい!長くはいられず帰宅してお風呂に入りました。

|

« 鹿島鉄道 6 廃止の日 | トップページ | 微笑む犬 »

コメント

桜と菜の花!日本の正しい春・・・って感じで、のどかで美しいですね☆

2枚目は、車のウインドウに映った桜でしょうか?
モダンで、素敵です!!!!

夜桜も、幻想的で、寒い空気感も映っているようです。
雪洞の濃いピンクが、アクセントになっていますね。

夜は相当冷え込んでいます、星が綺麗でした。
風邪をひかないようにしてくださいね★

投稿: そふぃー | 2007年4月 7日 (土) 00時43分

そふぃーさん、桜と菜の花、枯れ草だった土手の草も緑になり綺麗な三色弁当みたいなところに、小さなお嬢さんを抱いた若夫婦が桜を眺めていました。どれも新しい命の誕生みたいな感じて自分でも気に入った一枚目でした。

車のガラスに映りこんだ桜はちょっとゆがんで見えたのが面白かったんです。モダンで素敵なんていわれるとこちらもとっても、とっても嬉しいです。

夜桜は、綺麗でしたけど、まだ寒ーーいですよ。4枚目に写ってる建物はレストランで、あそこから食事をしながら夜桜見るのがよさそうです

投稿: jutora | 2007年4月 7日 (土) 01時31分

ありきたりの絵をあえて撮らないところがいいですね!
三枚目のボンネット(かな?)のは、すごく変わっていて好きです。
花びらがアクセントになってますね!

それにしても、ほんと満開って感じですね〜。
うちのあたりとちょうど一週間違うくらいかな?
近所にこんなところがあっていいなー。

投稿: gagagah | 2007年4月 8日 (日) 21時14分

gagagahさん、普通に撮ったんですけど、なんかどれもあとで見てみると、ぜんぜんパッとしないんですよ。とほほ・・・

ボンネットに写ったやつは最初花弁に、マクロでピントを合わせたんですけど、あの大きさだとどうも合わず、マニュアルフォーカスで試したけど、液晶に写る花弁にピントが合ってるか判らなくて、結局バックの桜の木にピントが来てました。

今日は、午後急に暗くなって雷が鳴り、雨がざーっときたらヒョウも降ってきました。そろそろこちらは散りだしてます。新潟は今頃満開でしょうか?

投稿: jutora | 2007年4月 9日 (月) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春、桜:

« 鹿島鉄道 6 廃止の日 | トップページ | 微笑む犬 »